|
2022年11月11日 オータムセミナー 「大切なことはずっと変えない」 場所:臨江閣(前橋市)
るなぱーく園長の原澤宏治様を講師にお招きしてセミナーを開催いたしました。群馬県民なら誰もが知っている前橋市の「るなぱーく」は誰もが潰れるだろうだろうと思ったショボい遊園地でしたが、革新的なアイデアの数々ででV字回復させた、元銀行マンの原澤園長にその神髄をお話いただきました。

2022年7月5日 全大会・フォーラム 「野球未来づくりから紐解く、カイシャの未来づくり」 場所:Gメッセ
ハンカチ王子こと斎藤佑樹様を講師にお招きしてフォーラムを開催いたしました。会って2秒で、「さわやかな好青年」だと感じました。「さわやかな好青年」ってだけじゃない、物事の深いとらえ方、人を大事にし、人から愛される資質を感じました。これからも人のためになるような事業を展開していくことをオフレコで話されていました。ご活躍を期待します。
下の画像からYouTubeへ

2021年12月6日 オータムセミナー 「諦めない経営~荻野屋136年の歴史と新たな挑戦~」場所:Gメッセ
株式会社荻野屋 髙見澤社長を講師にお招きしてセミナーを開催いたしました。創業時の苦楽は大変面白く、私も高校生のころ、おぎのやでアルバイトをしていて、お客様への感謝や大入袋など社員への還元等、人生の多くを学ばせていただいたことを、思い出しました。また今回から、群馬テレビ様やFM群馬様にも入会いただきメディアによる周知がグッと良くなりました。YouTube配信(2021年12月17日まで)

2021年7月7日 15周年記念セミナー 「モーリー流 世界の動きとこれからの日本」場所:Gメッセ
モーリーロバートソン氏を講師にお招きしてセミナーを開催いたしました。話のスピードも内容もとてもハイレベルで凡人にはついていけてなく、笑いが少し遅れ気味な印象でした。参加者の中でも高学歴な人達からはとても勉強になりましたという意見があった。

2021年4月28日 世話人会にて就任のあいさつ。歴代の代表が守ってきた倶楽部を担う重みを感じています。
私に勇気がなく逃げ回っていたせいで、前代表の金井様には8年もご苦労を掛けることになってしまった。覚悟を決め引き受けることにした。代表といっても、先輩社長たちが大勢いる中の一番下っ端だから、使いっ走りのつもりで頑張ります。

2008年4月1日 ぐんま産業創造倶楽部の世話人を仰せつかりました。
最年少での世話人となり、大御所の先輩社長たちと接する機会が増え、大変勉強になりました。同じ情報でも深さもアプローチの仕方も全く違う。
2005年4月1日 ぐんま産業創造倶楽部 設立 設立時より倶楽部に入会しました。
|
|
|