会社概要
|
会 社 名 |
株式会社ジュンコーポレイション |
所 在 地 |
〒379-0211 群馬県安中市松井田町上増田53-1 |
電 話 |
027-393-1375 |
 |
F A X |
027-393-4331 |
E - mail |
hp@jun-corporation.com |
創 業 |
1970年2月
|
設 立 |
1973年2月20日
|
資 本 金 |
10百万円 |
売 上 高 |
609百万円(2022年12月31日) |
代 表 者 |
代表取締役 小板橋 義和
|
従 業 員 |
41名(男31、女10)(2022年12月31日) |
面 積 |
敷地面積 2435.00㎡
延床面積 1538.76㎡ |
取 引 銀 行 |
群馬銀行 ・ しののめ信用金庫 ・東和銀行 |
 |
事 業 内 容 |
プラスチック射出成形製品および金型の製造・販売
○ 自動車(グリップ、カップホルダー、バルブキャップ)
○ 住宅設備(エコキュート、グリップ、蛇口、LED電灯)
○ OA・家電(コピー機、無線機、扇風機、アンテナ)
○ 医療機器(介護用品、輸液ポンプ、AED、樹脂パイプ)
○ その他(自社商品他) |
主要取引先
(上場企業) |
沖電気工業(株) ・ キヤノン電子(株) ・ サン電子(株)
太平洋工業(株) ・ (株)チノー ・ 三菱電機(株)
ヤマトインダストリー(株) ・ 他
|
保 険 等 |
火災保険・PL保険・傷害保険 |
沿 革
|
1970年 創業 (初代社長 小板橋純治)
1973年 有限会社 小板橋プラスチックス設立 (S48.2.20)
1973年 アクリル製中国向け自転車ランプ部品を開始
1974年 自動車外観部品を開始
1975年 住宅設備メッキ製品を開始
1980年 資本金500万円に増資
1981年 UL認定
1984年 OA関連スーパーエンプラ製品を開始
1987年 資本金1000万円に増資
1989年 新工場完成・移転
1992年 社名を(株)ジュンコーポレイションに変更 (H4.8.21)
1996年 電動自動倉庫完成
1997年 ガスインジェクション導入
1999年 ガスインジェクション+メッキ複合技術展開
2000年 折りたたみ式背中かき「プチギボン」を発売
2001年 ISO9001認証取得
2001年 プラスチックマグネットの量産開始
2002年 取出アタッチメント「チャック板」を発売
2003年 1社1技術認定(ガスインジェクション内部発砲の改善)
2004年 代表者変更 (2代目社長 小板橋義和 2004.10.1)
2004年 電気使用合理化表彰
2005年 生分解性プラ継手「ユニオンティ」を発売
2006年 特定ものづくり基盤技術に認定
2006年 エコアクション21及び群馬県環境GS(ぐんまスタンダード)認証
2007年 群馬県R&Dサポート採択(ガスインジェクション可視化①)
2008年 科学技術振興機構(JST)に採択(金属製パイプの樹脂化)
2009年 中央会 ものづくり支援事業に採択(ガスインジェクション可視化②)
2009年 群馬県産業支援機構 ものづくり支援事業採択(プラマグ合理化)
2009年 ウォーターインジェクション導入
2010年 ウォーターインジェクションの可視化に成功
2010年 松井田警察署より感謝状
2010年 高崎労働基準監督署より表彰(安全の部)
2011年 関東経済産業局サポインに採択(樹脂パイプの肉厚制御)
2011年 ヒートアンドクール導入
2012年 エネルギー使用合理化支援事業に採択(省電力)
2012年 群馬県優秀技能者賞受賞(横関)
2013年 中央会 もの補助に採択(自動化)
2014年 中央会 もの補助に採択(ダウンサイジング)
2014年 高崎労働基準監督署より表彰(衛生の部)
2015年 中央会 もの補助に採択(樹脂リユース)
2015年 群馬いきいきGカンパニー(ゴールド)認証
2015年 医療機器製造業許可
2016年 群馬いきいきGカンパニーで奨励賞受賞
2016年 中央会 もの補助に採択(ガスインジェクション多数個取り)
2016年 BCP(事業継続計画)の策定
2017年 厚生労働省「えるぼし」の三つ星に認定
2017年 三菱電機「グリーン認定証」取得
2017年 医療機器製造販売業許可
2018年 経済産業省「はばたく中小企業・小規模事業者300社」選定
2018年 経済産業省「おもてなし規格」認証
2018年 群馬県「優良企業表彰」選定
2018年 情報処理推進機構「セキュリティアクション」
2020年 経済産業省・厚生労働省「健康経営優良法人2020」認定
2018年 経済産業省「地域未来牽引企業」選定
2021年 経済産業省・厚生労働省「健康経営優良法人2021」認定
2018年 三菱電機「感謝状」
2022年 経済産業省・厚生労働省「健康経営優良法人2022 ブライト500」認定
|
団体役員(群馬県)
〇 ぐんま産業創造倶楽部 代表世話人 (小板橋 義和)
〇 群馬県プラスチックス工業振興協会 理事 (小板橋 義和)
〇 群馬県プラスチックス工業振興協会 技能検定員 (中島 尚)
〇 群馬県プラスチックス工業振興協会 宣伝営業委員 (宮田 延之)
|
MAP(所在地)
交通のご案内
〇 上信越自動車道 『松井田・妙義I.C』 より車で10分
〇 北陸新幹線 『安中榛名駅』 よりタクシーで15分
|